流行、廃り。
オーガニックシャンプーや
ノンシリコンシャンプーって
一時、流行りましたよね。
科学的なシリコンは
悪
で、
『オーガニック』や
『ノンシリコン』って書いてあれば
よくわからないけど
それだけで良しとされ…
その結果
人気ブランドの自主回収なんかも起きましたね。
こんにちは。
スターライト ソムリエの相場です。
本日は、
ワインの世界にもあるそんな
流行についてです。
みなさん
ビオディナミってご存知ですか。
バイオダイナミック農法とも言われ
ルドルフ・シュタイナーという人によって提唱された
有機農法・自然農法の一種で、
天体や星の動きに合わせながら
種まきや土地の改良などをしていき、
殺虫剤、除草剤、化学肥料などを一切使用せず
牛のフンや水晶の粉といった材料を利用して土壌を活性化させるなど
かなり手のかかる農法のことです。
そして、
このような有機農法で作られたブドウを使用したワインは
『有機ワイン』や
『自然派ワイン』と呼ばれ
ブドウの底力を引き出し、
それを最大限に生かしているものが多いため、
味わいがとてもピュアで、
パワフルだったりします。
あと、
悪酔いしないなんて声も多くあります。
今のところまだ
この言葉に明確な定義はなく
使い分けも曖昧なのが実情ですが、
これがただの流行で終わってしまわず
しっかりと定着することを願います。
だって、
本物は美味しいですもの。
みなさんも機会があれば
ぜひ試してみてください。
味わいの濃さに驚きますよ。
0コメント