ナビュコドノゾーム


皆さまは

酒販店や飲食店の店頭などで

大きなサイズのワインボトル

飾ってあるのを見たことがありますでしょうか。





こんにちは。

スターライト ソムリエの相場です。

本日は、

前回お話ししました

ワインのボトルのお話の続きです…







このボトル

ディスプレイ用のボトルで

中身は入っていない

ダミーボトルのことが多いのですが







人目を引くインパクトのあるものなので

集客アイテムの一つとして

お店の入り口付近に置いてあることがあり

当スターライトにも飾ってあります。









しかし、

全部が全部

カラのダミーボトルというわけではなく

ちゃんと中身の入っている

大きいサイズのボトルっていうものも

存在しているんです。









そして

大体あるのはシャンパンのボトルなんです。







なぜでしょう。








シャンパンは祝いの席など

大勢でワイワイ飲むことが多いお酒なので

演出の一つとして

大きなボトルが造られたと言われています。








そしてこのボトルには

サイズに応じて

呼び方があるんです。







シャンパーニュ地方

つまり

フランス語での呼び方ですが

一般的なサイズのボトルを

「ブテイユ」と呼び

基本のサイズとします。

そして

2本分を「マグナム」

4本分を「ジェロボアム」

さらに大きなものだと

20本分の

「ナビュコドノゾーム」

という風に

かなり大きいサイズもあるらしいです。

私も見たことはないですが。

ある、らしいのです。






さらに

大きなボトルで作られたシャンパンは

熟成がゆっくり進むため

きめ細やかな泡が得られ

おいしく仕上がるんだとか…







都市伝説みたいになりましたが、

何かのパーティなどで出会えたらラッキーですね。







信じるか信じないかは

あなた次第です。







ホテルオークラ新潟 スターライトフレンチバル

ホテルオークラ新潟の最上階に位置する【スターライト】気軽にお楽しみいただけるフレンチバルを2017年4月にスタート。フレンチシェフが作るお手頃価格のお料理とソムリエ厳選の約20種類以上のワインをグラスでもお楽しみいただけるラウンジです。

0コメント

  • 1000 / 1000