キリッと冷やして爽やかに!
ソーヴィニヨン・ブランとは
世界でも有数の栽培面積を誇る
ポピュラーな白ブドウ品種で
フランスのロワール地方やボルドー地方
アメリカや南米などを含め
世界中で栽培されています。
そして現在、
もっともソーヴィニヨン・ブランという
ブドウ品種の特徴をあらわしていると言われているのが
ニュージーランドなんです。
こんにちは。
スターライト ソムリエの相場です。
今日は昨日の続き
新世界
ニュージーランドのワイン
です。
数あるブドウ品種の中でも、
アロマティックなブドウの
代表品種と言われる
ソーヴィニヨン・ブランですが
特徴は、なんといっても
草をすり潰したような青々しい風味です。
この青々しい風味は
ブドウの熟し方で大きく味わいが異なるのが特徴的で
未熟時は草っぽい青臭さを特に強く感じますが、
熟すとトロピカルな果実の香りが強くなります。
フランスが原産の
ソーヴィニヨン・ブランですが、
フランスよりも温暖なニュージーランドでは
このトロピカルフルーツの香りがより強いと言われていて
特に南島の「マールボロ」産の評価が高く
ニュージーランドで
ソーヴィニヨン・ブランの聖地とも言われています。
ニュージーランドのソーヴィニヨン・ブランは
非常にシャープでクリーンです。
鮮烈な果実味と
その中にしっかりとある
清涼感あふれるハーブの香りが口いっぱいに広がり
爽やかさをともなうので
これからの季節にピッタリの葡萄品種です。
味わいはハーブや
グレープフルーツのような
爽やかな香りが特徴的で、
すっきりとした酸味とほろ苦さをもちます。
ニュージーランドを代表する品種
ソーヴィ二ヨン・ブランを
ニュージーランドで初めて生産したワイナリーの
『マトゥア』が造り出す
フレッシュなハーブやグレープフルーツ、
トロピカルフルーツを感じられる爽やかな印象のワイン。
サーモンとアボカドのサラダなんかと
合うと思いますよ。
生き生きとした爽やかさを是非ご賞味ください。
2コメント
2018.03.23 06:51
2018.03.22 05:17