仕事道具


ワインを抜栓するときに必要不可欠なものといえば

そうです

「ソムリエナイフ」ですね。








実はこの

「ソムリエナイフ」という言葉、

和製英語なんです。









海外では主に、

「ウエイターズナイフ」と呼ばれていて、

その素材や、形など

数えきれないほど多くの種類が存在します。








こんにちは。

スターライト ソムリエの相場です。

本日は、ソムリエの必需品

「ソムリエナイフ」についてです。








いきなりですが

みなさんは

「ソムリエナイフ」を持っていますか。






一家に一本

「ソムリエナイフ」・・・

普通は無いですよね。









しかし

これがソムリエの方の話となると

一人で数本持っている方も少なくないほど

必需品となるのです。









そんな「ソムリエナイフ」の中でも

高級品として一、二を争うほど人気のあるのが

フランスのほぼ中央に位置する由緒ある村の名を冠した

スキップ社「シャトーラギオール」と、

ライヨール社「ライヨール ソムリエナイフ」です。








この両社

よく見比べば細部のデザインや作りはまったく違うのですが、

一見した雰囲気があまりにも似ていたため









「自社が本家」、

「我こそ本物」と

どちらも一歩も引かない状況が続いているのです。










ちなみに

私が使っているナイフも

「ライヨール」のもので、

実に10年以上愛用しています。










物持ちが良い方ではありますが、

私も一応プロとしてやらせていただいている中で

10年の使用に耐えられるというのは

やはり

このナイフを作り上げた

職人さんの丁寧な仕事がなせる技なのでないかと感じます。





いかがでしたでしょうか。







みなさんも「ソムリエナイフ」

欲しくなったのでは。






プライベートで

「ソムリエナイフ」をスマートに使い

美しく、キレイにワインを抜栓できたら

ちょっとかっこいいかもしれませんね。


ホテルオークラ新潟 スターライトフレンチバル

ホテルオークラ新潟の最上階に位置する【スターライト】気軽にお楽しみいただけるフレンチバルを2017年4月にスタート。フレンチシェフが作るお手頃価格のお料理とソムリエ厳選の約20種類以上のワインをグラスでもお楽しみいただけるラウンジです。

0コメント

  • 1000 / 1000