続々と入荷してますよ〜♬「 今週も来た〜!! 」皆さまこんにちは。スターライトsous-chef(副料理長)の筒井です。久しぶりの料理の投稿になりますが、皆さま、この箱、何かわかりますか??正解は!!2018.11.24 03:27
お待たせしました、今週のシェフアート♪「 秋風の 鳥踊り出す 金の舞い 」皆さま、こんにちは。スターライトSous-Chef(副料理長)の筒井です。久しぶりの投稿になりますが、本日も俳句から始まります。9月に入り、夜は少し肌寒い今日この頃。季節はすっかり稲刈りの時期にはいりました。コンバインが通るとそこは、もみ殻が金色に舞っているようにみえます。稲刈りが終わった田んぼには、鳥たちが集まりエサを探しています。そんな様子を詠った俳句でした♪♪お付き合いいただき、ありがとうございます(^.^)(-.-)(__)本日は、おすすめメニュー&シェフアートのお時間です☆早速見ていきましょう🎵2018.09.15 03:41
待ってました‼黒板アート♪「 ふときづく 空に広がる 虹の架け橋 」皆さま、こんにちは。スターライトSous-chef(副料理長)の、筒井です。久々の投稿になりますが、まずは恒例の俳句にお付き合いくださ~い♪昨日の夕方近く、スターライトから外を眺めてみると、、、、何と、虹が‼夕日の真っ赤な光も少しあたり、心がホッコリするような光景でした♥♥これだけではないのです!右側から架かる虹を追っていくと、そこには何と!!「 つ、つながってる~♪\(^^)/ ♪ 」これこそ正に、「 虹の架け橋 」と言う、俳句でした♪幸せを少しお届けする事が、できたでしょうか(^-^)vお待たせいたしました、黒板にまいりましょう🎵今回ももちろんこの方、本間chef(料理長)です。楽しみですよね~\(^^)/「 ワクワク・ドキドキ 」こちらになりま~す!! 2018.08.18 03:42
今週のシェフアート☆☆☆照れくさく うつむきながら あの場所へ☆皆様こんにちは。スターライトSous-chef(副料理長)の、筒井です。本日も、俳句を詠んでみました♪何のことか分かりますか?そうです!織姫と彦星の、七夕祭りで~す\(^^)/ちょっと分かりづらかったですかね……。二人の想いを、私なりに解釈してみましたが。。。何だか、ロマンチックですよね♥♥そんな7月最初の、シェフアートです♪♪今回ももちろんこの方、☆スターライトのアートディレクター、本間chef(料理長)で~す☆今回の作品は、どんな作品となったのでしょうか♪♪♪ワクワク♪・♪ドキドキ♪☆それでは、こちらで~す☆2018.07.05 04:18
今月のシェフアート♪♪~ 月光り ・ 稲踊り出す ・ 梅雨の夜 ~皆さま、こんにちは。スターライトSous-chef(副料理長)の筒井です。本日は冒頭から、俳句をうたってみました♪雨の多い6月帰り道の田んぼを見てると、雨に濡れた稲が月夜に照らされ、何だか踊っているように☆☆ ゆらゆら・キラキラ ☆☆そんな様子を、表現してみました♪♪私の思いつきで載せた俳句ですので、皆さまどうぞ、暖かい目でご覧下さい。。さて、本日は6月最初のシェフアートです♪♪もちろん描いていただいたのは本間chef(料理長)で~す\(^^)/今回の作品は、どのような作品となるのでしょうか♪♪早速、ご覧いただきま~す!2018.06.05 03:50
フレンチバル人気メニュー~その2~☆☆June bride (ジューン ブライド)☆☆遂に、6月がやって参りました♪♪皆さまこんにちは。スターライトSous-chef(副料理長)の筒井です。スターライトでも、ウェディングシーズンがやって参りました。最近では、また人気が高まりつつある6月。June bride(ジューンブライド)June bride(ジューンブライド)はヨーロッパ発祥で、古くから「6月に結婚する花嫁は幸せになれる」と言い伝えられてきましたが日本では梅雨に入るため敬遠されがち………。ですが、6月の第一日曜日は「プロポーズの日」そして6月12日は「恋人の日」だそうで…。このようなイベントをサプライズとしてコラボ演出するのも人気があるそうです(^^)♡そんな6月最初の、お薦めメニューです。☆☆ 銀鱈のムニエル ☆☆ 鱈って、美味しいですよね♪しかし銀鱈って、実は……。鱈ではないのです‼鱈に似ていて銀色のことから、銀鱈と呼ばれていますが深海に生息する、カサゴ目・ギンダラ科の魚なのです( ゜o゜)たいへん脂がのっており近年では、高級魚として市場に出回っている銀鱈。スターライトでは、贅沢にもムニエルにしてみました♪♪???「 ……ムニエル? 」最近ではムニエルが出てくる、オシャレなご家庭も増えてきているそうですね!このムニエル実は、美味しくなるポイントがあるんですよ~☆☆ワンラク上のムニエルを…早速始めていきます。♪ ♪ ♪皆さまご存じの通り、粉をしてバターで焼いていくのですが……ここで大事なのが、「 バターの泡 」なのです!↓↓ こちらを、ご覧下さい ↓↓2018.06.03 03:42
フレンチバル人気メニュー~その1~「 夕方なのに、こんなに明るいなんて‼ 」皆さま、こんにちは。Sous-chef(副料理長)の、筒井です。最近は、日もすっかり長くなり夏が近づいているんだな~と思う、今日この頃です。久々の、お料理の投稿になりま~す\(^^)/本日は、スターライトフレンチバル人気メニューの1つ☆☆ タコのアヒージョ ☆☆の、ご紹介です。最近では、よく耳にする名前…ajillo (アヒージョ:スペイン語) 小さなニンニクを意味するアヒージョ。具材にはニンニクはもちろん、オリーブオイル・鷹の爪を使用し、煮込みます!スペインではおつまみとして、愛されているそうです♪♪そして、欠かせないのが、器!スペイン語で、カスエラと言うそうで耐熱容器を意味し、「アヒージョは、これがなきゃ!」と思わせるほど、大切な1つです。お話はこれくらいにして、いよいよご紹介いたしま~すd=(^o^)=bまずは、材料の準備です。2018.05.26 04:06
今週のシェフアート♪♪ 「 さぁ、しゅっぱ~つ \(^^)/」わくわく …♪ ドキドキ…♪♪皆さま、こんにちは。スターライトSous-chef(副料理長)の筒井です。GWいかがお過ごしでしょうか?本日は、本間chef(料理長)の、第二の顔黒板アートのご紹介です♪先月は、やまくらファーム代表山倉 慎二さんに描いていただきました♪♪~ 心が暖まる作品 ~ありがとうございました(^.^)(-.-)(__)今月の第1弾は、本間chef(料理長)の登場です!「 chef,黒板できましたか~? 」と、覗いて見ると……。2018.05.04 05:33
今週の黒板アート♪…何とあの方が‼華やかな桜の季節もすぎホテルオークラ新潟 目の前のやすらぎ堤には色とりどりのチューリップが可愛らしく咲いています🌷皆さま、こんにちは。スターライトSous-chef(副料理長)の筒井です。本日は、黒板アートのご紹介です(^_-)いつもは、本間chef(料理長)が描く黒板アートですが、今回は何と‼前回ご紹介しました、こだわり越後姫の農家さんやまくらファームの代表山倉 慎二(やまくら しんじ)さんに描いてもらいました♪♪ステッカーでもご紹介しましだが、何とも微笑ましい絵を描く方なのです♥♥そんな山倉さんに黒板アートの依頼をしたところ、喜んで引き受けていただけました♪♪↓↓ そんな山倉さんの作品がこちら ↓↓2018.04.17 04:34
ホテルならではの演出♪♪…後編ポカポカ陽気が続いたと思えばまた寒くなりましたね(><)皆さま、いかがお過ごしでしょうか?スターライトSous-chef(副料理長)の筒井です。本日は昨日に引き続き、氷彫刻のお話です。いよいよ、削りま~す♪♪と、行きたいところですが。。まずは、デッサンです。私の個人的見解ですが、絵が描けたら彫れます‼今回は、大きな作品です。2018.04.08 04:05
ホテルならではの演出♪♪…前編外はすっかり春色に染まりました♪♪皆さま、こんにちは。スターライトSous-chef(副料理長)の、筒井です。新社会人や新入生を多く見かけます(^_-)楽しい日々を、迎えてもらいたいですね♪♪本日は、私の別の顔氷彫刻のお話です。スタッフ紹介でもお話しました、氷彫刻。ホテルオークラ新潟では代々引き継がれています。ホテルオークラ東京初代総料理長の小野正吉chefは、「私のパーティーには、氷彫刻が付き物だ 」と言うほど、氷彫刻を大切にしていたそうです。微力ながら私も、伝統を受け継いでいけたらなと思います。さて、氷彫刻には、大きな氷の塊を使用します。2018.04.07 04:54